(株)ダックングループ創業理念
世界中の人の孤独をなくし
居場所を見つけるお手伝いをする
人が本当に幸せに生きるためには、経済的・肉体的・精神的 に安心できる環境が必要です。
しかし、その「安心の形」や「満たされる感覚」は人によって異なります。
ある人にとっては安定した仕事や収入が、ある人にとっては健康な体や安心できる仲間が、
またある人にとっては心を支える趣味や価値観の共有が、かけがえのない居場所となります。
株式会社ダックングループは、
経済の分野では、ITやシステム開発を通じて企業や個人の成長を支え、働く人の未来を拓く。
肉体の分野では、エンターテインメントや体験を通じて、人と人とをつなぎ、笑顔と活力を届ける。
精神の分野では、文化や表現活動を通じて、一人ひとりが自分らしく輝ける場をつくる。
こうした取り組みによって、地域・法人・個人を問わず、お客様の「孤独」を取り除き、
自分の居場所を見つけられる社会の実現に挑み続けます。
(株)ダックングループ事業部紹介
本体+5つの事業部

ダックングループ
経営管理部門。
5つの事業部をまとめる本体機能を持つ部門
2018年創業

ダックンテクノロジーズ
アプリ制作・ウェブサイト制作・エンジニア業務・AI関連など、ITに関する事業部
2018年創業

ダックンエンターテイメント
マジック(手品)・芸術・アイドルマネジメント等、エンターテイメントに関する事業部
2011年創業

ダックンパブリシング
出版・コンサルティング・セミナー・講演など、出版やメディア出演・広報等に関する事業部
2020年創業

ダックンインターナショナル
国際交流・語学学習(英語、日本語、韓国語)など国際関係・語学に関する事業部
2020年創業

ダックンエドテックコンサルティング
プログラミング教育/講座/教育に関するアプリの開発など
エドテックに関する事業部
2023年創業
代表取締役プロフィール
株式会社ダックングループ
代表取締役CEO/ITコンサルタント
代表エンジニア/マジシャン
ダックン(Duckn)
電気通信大学 情報理工学部を卒業後、株式会社リクルートに入社。
2018年、エンジニア兼マジシャンとして独立し、IT事業とエンターテインメント事業を軸とした「ダックングループ」を創業。2023年に法人化し、株式会社ダックングループを設立。現在、創業7期目を迎え、着実に増収増益を実現している。
ダックングループは「確かな技術と柔軟な体制」を強みとし、国内外の優秀なエンジニアと共に、多様な企業の課題解決に貢献してきた。
CEO自身が「経営者・営業マン・エンジニア」のすべてを経験しているため、顧客の視点と開発現場の視点を併せ持ち、ニーズを的確に捉えたシステム構築を可能としている。
開発の3つの強み
- 国内外のネットワークを駆使した精鋭エンジニアチーム
- プロジェクトごとに最適化された柔軟なメンバー構成
- 経営・営業・開発を横断したCEO自身の実務経験
「お客様の成功に直結するシステム開発」を信条に、安定性とスピードを両立したプロフェッショナルなサービスを提供している。
保有資格・スキル
- IPA プロジェクトマネージャー試験(高度情報処理技術者試験/最上位)
- DX推進パスポート3(最上位)
- G検定(ディープラーニング検定)
- データサイエンティスト検定
- ITパスポート
- TOEIC 845点
- 韓国語能力試験3級
- ハングル能力検定試験3級
- 漢文検定(論語編・漢詩編)中級
- 普通自動車免許(MT)
会社概要
社名 | 株式会社ダックングループ (英語表記:DucknGroup Co., Ltd.) |
事務所 | 東京都新宿区 |
設立 | 2023年8月(法人化) 2018年10月(創業) 2011年(プロマジシャンデビュー) |
CEO | ダックン (英語表記:Duckn) |
社員 | 約10名 ※業務委託を含む ※弊社はプロジェクト組織体制を採用しております。 |
銀行 | 城北信用金庫 北新宿支店 |
事業内容 | ・IT・AI関連事業 ・EdTech関連事業 ・エンターテイメント事業 ・出版事業 ・国際関連/語学学習事業 |
連絡 | お問い合わせの際のパスワードは、アヒルを英語にした「du○k」です。 お問い合わせはこちら |